先生だ~いすき!お友達だ~いすき!
園舎に広がるひらめきや好奇心いっぱいのキラキラした声!
今日も新しい物語を見つけに行こう
10月1日より願書の受付を開始いたしました。
年少、満3歳1号 募集中
設備 遊具
安全対策 スクールバス
英会話 茶道
課外教室
秋季運動会
みてみてすてきでショー
道しるべ展
年間行事
BLOG
ごあいさつ
認定こども園榎の木 園長
小林 康子
(こばやし やすこ)
「みつけたね じぶんいろ」の理念に基づきながら、誰かの言う通りに出来る人を育てるのではなく、「自分で考え」「自分で判断して」「自分で解決できる」人を育てます。これは「保育する」ときに見失ってはいけない規範です。毎日の園生活の中で、わくわくする経験をし「笑顔であればいい」だけではなく、その時に子どもたちはどう感じたか、何を獲得しようとしているかなど、子どもの内面を読み解くことに力を注いでいきます。
また子どもたちが主体的に環境にかかわったときに直感的に感じる驚きや喜び、美しいものを美しいと感じる感覚、思いやり、愛情、恐れなどを近くにいて共感できる保育者でありたいと思います。
あそびと学びを追求し続ける園を心がけています。
関連施設
ユースエール認定
若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。新卒者等の離職率・残業時間・有給休暇の取得などの雇用管理の状況などが優良である中小企業が認定を受けることができます。福島県内の認定こども園では初の認定となりました。
福島県次世代育成支援企業認証制度
仕事と育児の両立支援に積極的に取り組む中小企業や、仕事と生活のバランスが取れる働きやすい職場環境づくりに向けて、総合的な取組みを行っている企業を県が認証する制度です。
一般事業主行動計画
一般事業主行動計画(以下「行動計画」)とは、次世代育成支援対策推進法(以下「次世代法」)に基づき、企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、
(1)計画期間
(2)目標
(3)目標達成のための対策及びその実施時期
を定めるものです。
保護者評価
園則(兼運営規定)
アクセス
学校法人白梅
認定こども園 榎の木 東行仁幼稚園・アリスルーム
〒965-0817 福島県会津若松市千石町8-16
TEL 0242−32−6386
FAX 0242−32−6716